スキルアップの仕方について

介護職の人が利用者の満足してくれるサービスを提供できるようになるためにはスキルを磨いていく必要がある。現場経験を積みながら介助の仕方は学んでいくことができるが、細かなスキルについては周囲の介護職者も知らないことも多く、自ら学ぶ意識を持たないとなかなかスキルアップできない。

介護の仕事でスキルアップをする方法としてよく注目されているのが介護福祉士を目指すものだ。初任者研修と実務者研修の受講を経て、国家資格である介護福祉士の免許を取得することで介護福祉士になることができる。この典型的なスキルアップの方法は技術的な網羅性が高く、リーダーシップも獲得できることから現場の指導者として活躍できる可能性が切り開かれるのが特徴である。さらに資格を持つと資格手当がつくことも多く、収入アップも見込める。

ただ、スキルアップの方向性は介護福祉士を目指すものだけではない。介護福祉士になるとキャリアアップにつながるのは魅力的だが、リーダー格になるよりも現場で利用者の身体介護をもっと効果的にできるようになる方が興味があるという人もいるだろう。その場合には介護福祉士を目指すよりも、個別のスキルを学ぶ方が良い可能性がある。細かな介護技術の講習や、特定のスキルに関する民間資格試験を受けてスキルアップを図ると、その分野では他の人に負けない活躍ができるようになるはずだ。現場に応じたスキルの習得をするのが効果的で、認知症介助士や心理カウンセラーなどの様々な種類の資格試験があるので検討してるといい。